《終了》西蓮寺 仏教講座(第13回)

仏教講座/編集部の活動
  1. ホーム
  2. 仏教講座
  3. 《終了》西蓮寺 仏教講座(第13回)

イベント概要

イベント 西蓮寺 仏教講座(第13回)
日  時 2022年12月03日(土)9:00 〜 11:00
場  所 西蓮寺
   

イベント内容

月に1度開催している西蓮寺の仏教講座です。

「諸行無常」や「諸法無我」。知っているようで知らない仏教思想の基本を学んでいきます。
ここでは「信じる」というより「理解する」というアプローチで、仏教の世界観を垣間見ようと思います。
毎回復習をしながら進めるので、今回からのご参加でも問題ありません。

清々しい空気が流れる朝のお寺。そんな場所から1日をはじめてみませんか?

テーマ

仏教は何を問題とするのか

レポート

扱った内容:苦(ドゥッカ)、構造⇄自由、聞即信

9月以来、3ヶ月ぶりの開講となりました。今回も前回に引き続いて「仏教は何を問題とするのか」がテーマです。仏教が説く「一切は苦である」という世界観・人間観はいったいどういう意味なのか。親鸞はいかにして「聞」という字に自由を見たのか。このような内容を扱いました。
なかなか理解しがたい「苦」という概念を検討する上で参考になった書籍を紹介しておきます。どちらも仏教書ではありませんが仏陀が抱いた問題意識を、現代の文脈で理解するのに役立つ良書ではないかと思います。

國分功一郎『暇と退屈の倫理学』(太田出版)
山本龍彦「個人化される環境ー「超個人主義」の逆説?」(松尾陽 編著『アーキテクチャと法ー法学のアーキテクチュアルな転回?』第3章)